ホーム > 年金ニュース
近畿ブロック5都市によるオンライン意見交換会
Web年金広報
「国民年金実務担当者ハンドブック 令和6年度版」
防災ハンドブック「家で災害に耐える 〜家にいて守ろう〜」

年金ニュース

2016/11/22
平成28年11月「国民年金実務セミナー」終了のご報告
「公的年金制度の現状と課題」「障害年金の認定基準はどう変わったのか」をテーマに東京、仙台で開催いたしました平成28年11月セミナーは無事実施することができました。
 ここに関係者の皆様、参加者の皆様のご協力に感謝しつつ報告させていただきます。
2016/09/23
平成28年11月開催のセミナーのお知らせ
本年度は、東京都及び仙台市で「公的年金制度の現状と課題」(仮題)(厚生労働省)及び「障害年金の認定基準はどう変わったのか」(NPO年金)をテーマに次のとおり開催します。

■テーマ
 「公的年金制度の現状と課題」(仮題)(厚生労働省)
 「障害年金の認定基準はどう変わったのか」(NPO年金)

■東京会場
 日時:平成28年11月11日(金) 13:30 〜 17:00
 会場:日本年金機構 南関東地域 3階会議室 (新宿年金事務所) 
    (〒169-0072 東京都新宿区大久保2-12-1)

■仙台会場
 日時:平成28年11月18日(金) 13:30 〜 17:00
 会場:住友生命仙台中央ビル(SS30) 20階会議室 
    (〒980-6020 宮城県仙台市青葉区中央4−6−1)

---------------------------------------------------------------------
◎参加費:2,000円(税込み)
◎定員:60名(各会場共)

★セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、 <こちら>
2016/06/22
「国民年金実務担当者ハンドブック」(平成28年版)の予約購読受付開始しました
全国市区町村で国民年金ご担当になられている方々にご好評をいただいております「国民年金実務担当者ハンドブック」は、平成28年度版が刊行となります。
6月末の刊行となりますが、予約購読のお申し込みを開始いたしましたので、ご案内ページにてお申し込みください。

予約購読のお申し込みは<こちら>

30-s-2.jpg

2016/02/17
平成28年4月開催のセミナーのお知らせ
4月セミナーの開催が決定しましたので、ご連絡いたします。


◎平成28年4月開催セミナー

■テーマ 「年金一元化に関する年金関係の通知文を読み解く」
 昨年10月から施行された被用者年金制度の一元化に関する厚生労働省年金局発出の通知文を読み解くとともに、法律、政令及び省令の条文にまでさかのぼって、その内容について丁寧に解説します。
 講師は、長年にわたって年金関係の書籍の企画、編集に携わり、「厚生年金保険法総覧」「国民年金法総覧」及び「年金相談の手引き」などを手掛けている当法人の大山均副理事長が丁寧に解説します。


■日時 平成28年4月16日(土)13:30〜17:00
■講師 NPO法人 年金・福祉推進協議会 副理事長 大山 均
■参加費(消費税込) 非会員 6,000円  会員 3,000円
※参加費は事前にお振り込みをお願いします。 ※欠席をされた場合については、理由の如何を問わず、参加費は返却いたしませ ん。後日、資料のみを郵送いたします。 ■定員 50名
セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、こちら
2016/02/05
平成28年3月開催のセミナーのお知らせ
2月セミナーに引き続き、3月セミナーの開催が決定しましたので、ご連絡いたします。


◎平成28年3月開催セミナー

■テーマ 「障害年金の認定基準はどう変わったのか」
 一元化の施行とともに見直しされた障害年金の初診日の確認、また、平成28年度より見直しされる予定の「国民年金、厚生年金保険の精神の障害に係る等級判定ガイドライン」などについて、制度改正の趣旨及びその内容について解説します。
 なお、障害年金をもらえるための請求書の作成方法などの講座内容ではありません。


■日時 平成28年3月26日(土)13:30〜17:00
■講師 鈴木政司 社会保険労務士、中小企業診断士、事業承継士
『まだ早い!? いまから 始めようセカンドライフお悩み相談室』『最新・派遣元責任者必携2015年版労働者 派遣法』の共著及び編集
■参加費(消費税込) 非会員 6,000円  会員 3,000円
※参加費は事前にお振り込みをお願いします。
※欠席をされた場合については、理由の如何を問わず、参加費は返却いたしませ ん。後日、資料のみを郵送いたします。
■定員 50名
3月セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、 こちら



------------------------------------------------------------------------------
 お申込みは、ホームページまたはFAXでお願いします。
 定員は、各セミナーとも50名で、満員になり次第締め切らせていただきます。
 なお、当法人の会員については、割引価格の参加費で受講できます。
------------------------------------------------------------------------------
2016/02/05
2月開催セミナー「平成28年度の年金額はこうなる」のお知らせ
2月開催のセミナー「平成28年度の年金額はこうなる」について、多くの方の参加お申し込みをいただいており、定員席の残りもわずかになってきました。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、 こちら


------------------------------------------------------------------------------
 お申込みは、ホームページまたはFAXでお願いします。
 定員は、各セミナーとも50名で、満員になり次第締め切らせていただきます。
 なお、当法人の会員については、割引価格の参加費で受講できます。
------------------------------------------------------------------------------
2015/12/11
平成28年開催のセミナーのお知らせ
平成28年のセミナーを次のとおり開催します。


◎2月開催(2月13日)のセミナー
「平成28年度の年金額はこうなる」
 …マクロ経済スライドを踏まえ新年度の老齢基礎年金額、配偶者加給年金額、中高齢寡婦加算の年金額をどこよりも早く一挙に説明するとともに、平 成28年度の再評価率、従前額保障などの細かな数値についても一元化後の厚生年金保険法に基づき解説します。
 また、新年度の各種年金額(定額部分の単価、振替加算及び経過的寡婦加算の額など)及び平成29年度の国民年金の保険料などについても資料とし て配布する予定です。
※2月13日開催のセミナーについて、参加お申し込みを開始いたしました。
セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、 こちら



◎3月開催(3月26日)のセミナー
「障害年金の認定基準はどう変わったのか」
 …一元化の施行とともに見直しされた障害年金の初診日の確認、また、平成28年度より見直しされる予定の「国民年金、厚生年金保険の精神の障害 に係る等級判定ガイドライン」などについて、制度改正の趣旨及びその内容について解説します。
 なお、障害年金をもらえるための請求書の作成方法など講座内容ではありません。


◎4月以降のセミナー
 原則として毎月1回の開催を予定しています。
 講師及び日時は、確定しだいホームページ等でご案内します。

 【4月開催予定】
「年金一元化に関する年金関係の通知文を読み解く」
 【5月開催予定】
「退職等年金給付(共済年金の新3階部分)、企業年金の動向(リスク分担型 DBを含む)について」
 【開催時期未定】
「障害者の年金制度と福祉制度(障害基礎年金の窓口業務を中心として」
「マイナンバーと年金ついて」

------------------------------------------------------------------------------
 お申込みは、ホームページまたはFAXでお願いします。
 定員は、各セミナーとも50名で、満員になり次第締め切らせていただきます。
 なお、当法人の会員については、割引価格の参加費で受講できます。
------------------------------------------------------------------------------
2015/11/25
平成27年度『国民年金実務セミナー』が大阪市で開催されました
 本年度2回目となる「国民年金実務セミナー」は大阪市で開催されました。この大阪市のセミナーは、日本年金機構近畿ブロック本部の会議室で11月20日(金)に開催され、国民年金の第一線でご活躍の実務担当者の皆様29市50名と年金事務所、近畿ブロック本部の職員の皆様の参加がありました。
 セミナーは、当法人の副理事長大山均の挨拶のあと、2つの講演と意見交換が行われました。はじめの講演は、厚生労働省年金局事業管理課の高橋和久課長の「公的年金制度の現状と課題」、つづいて、厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室の田澤修二室長補佐の「市区町村担当者向けのマイナンバーの状況について」があり、その後、講演者と参加者による意見交換が行われました。  この度の開催にあたり、全国都市国民年金協議会の理事市、日本年金機構近畿ブロック本部の皆様のご協力と、ご公務多忙のなかご講演を賜りました厚生労働省の高橋和久課長、田澤修二補佐に感謝申し上げます。

 当法人の主催する「国民年金実務セミナー」は、平成25年12月に設立した特定非営利活動法人年金・福祉推進協議会(理事長紀陸孝)が主催し、厚生労働省地方厚生局、日本年金機構の後援を得て平成26年2月の名古屋市で初めて開催し、その後、平成26年度に東京都、広島市、平成27年11月に東京都で開催し、この度の大阪市の開催が5回目となりました。今後、この「国民年金実務セミナー」は、毎年度、東京都と他の地域の2か所で開催する予定です。このセミナーなど通じて当法人が、市区町村と年金事務所、厚生労働省など関係機関の連携を深める役割を担えればと考えています。

講演1「公的年金制度の現状と課題」
 厚生労働省年金局事業管理課長 高橋和久氏
1.これまでの経過と当面の課題
  ・制度面での課題
    一体改革から財政検証へ
  ・事業運営面での課題
    記録問題への対応
    国民年金・厚生年金の適用・徴収対策
2.課題への取り組み状況
  ・財政検証作業
  ・年金事業改善法
  ・年金制度改正の円滑施行
  ・国民年金事業運営上の課題への取り組み

講演2 「市町村担当者向けマイナンバーの状況について」
 厚生労働省政策統括官付情報政策担当参事官室室長補佐 田澤修二氏
1.番号制度の導入に向けて
2.「番号利用」と「情報連携」
3.業務フローの確認及び見直し
4.業務システム改修に係る国庫補助等
2015/11/10
平成27年度「国民年金実務セミナー」が開催されました
 平成27年11月6日(金)、日本年金機構南関東ブロック本部の大会議室において、NPO法人年金・福祉推進協議会主催の「国民年金実務セミナー」(平成27年度)が開催され、年金実務担当者36名の参加がありました。
 セミナーは、最初に当法人の大山均副理事長の挨拶があった後、2つの講演会と意見交換が行われました。講演1は「公的年金制度の現状と課題」をテーマに、厚生労働省年金局事業管理課長の高橋和久氏に、講演2は「市町村担当者向けマイナンバーの状況について」をテーマに、厚生労働省情報政策担当参事官室室長補佐の木暮和美氏に講義をお願いしました。司会・進行役は当法人事務局長の佐々木満。


講演1「公的年金制度の現状と課題」
 厚生労働省年金局事業管理課長 高橋和久氏
1.これまでの経過と当面の課題
  ・制度面での課題
    一体改革から財政検証へ
  ・事業運営面での課題
    記録問題への対応
    国民年金・厚生年金の適用・徴収対策
2.課題への取り組み状況
  ・財政検証作業
  ・年金事業改善法
  ・年金制度改正の円滑施行
  ・国民年金事業運営上の課題への取り組み

講演2「市町村担当者向けマイナンバーの状況について」
 厚生労働省情報政策担当参事官室室長補佐 木暮和美氏
1.番号制度の導入に向けて
2.「番号利用」と「情報連携」
3.業務フローの確認及び見直し
4.業務システム改修に係る国庫補助等
5.その他
平成27年11月20日(金)、日本年金機構近畿ブロックでも同セミナーを開催いたします。
詳細とお申し込みは下記をご覧ください。
  ●平成27年度 『国民年金実務セミナー』 セミナーのご案内
2015/09/11
平成27年度 『国民年金実務セミナー』 開催のお知らせ
住民の皆様に最も身近な場所で国民年金業務に携わっておられる市区町村のご担当の皆様のためにNPO法人 年金・福祉推進協議会が主催するセミナーです。東京(11月6日)、大阪(11月20日)に開催されます。

●内容
「公的年金制度の現状と課題」(厚生労働省年金局)
「マイナンバーについて」(厚生労働省情報政策担当参事官室)
「意見交換」(参加者)


●参加費
会員 2,000円(資料代)


●研修会場ならびに日程

★東京会場
   平成27年11月6日(金) 13:30 〜 17:00
   日本年金機構 南関東ブロック本部 3階大会議室
   (〒169-0072 東京都新宿区大久保2-12-1)

★大阪会場
   平成27年11月20日(金) 13:30 〜 17:00
   日本年金機構 近畿ブロック本部 会議室 
   (〒541-0053 大阪市中央区本町3-4-8 東京建物本町ビル7階)


●お問い合わせ
事務局長 佐々木 満
E-mail: info@npo-nenkin.jp
Tel:03-3256-1711

セミナーの詳細ならびにお参加お申し込みは、 こちら

●備考
セミナー内容は都合により変更となる場合があります。


ページの上部へ